top of page
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Snapchat
  • YouTube

Acerca de

​シネマプランナーズと事業提携
シネマプラナーズ.jpg
篠原哲雄監督作品
月とキャベツ.jpg
​『月とキャベツ』
藤原哲雄.jpg
篠原哲雄監督
プロフィール

生年月日:1962年生まれ 東京出身 明治大学法学部卒業。在学中から自主映画を制作。根岸吉太郎、森田芳光、橋口亮輔らの作品で助監督を務める傍ら、自身の制作活動を続け、1989年の「RUNNING HIGH」でPFFアワード特別賞を受賞。続く「草の上の仕事」は神戸国際インディペンデント映画祭でグランプリを受賞し、劇場公開もされた。初の劇場用長編映画「月とキャベツ」を皮切りに、青春ドラマ「はつ恋」や、「深呼吸の必要」、ファンタジードラマ「地下鉄(メトロ)に乗って」などでメガホンをとる。その後、藤沢周平原作の時代劇「山桜」や「小川の辺」(、戦争アクション「真夏のオリオン」などを監督。近年の監督作に「起終点駅 ターミナル」、「花戦さ」などがある。
​出馬康成監督作品
出馬監督.jpg
出馬康成.jpg
出馬康成監督
プロフィール
 
生年月日: 1963年7月21日

出生地: 大阪府 大阪市 天王寺区

映画: マブイの旅、 残波、 ギフテッド~フリムンと乳売り女~、 さらに表示

書籍: 芸者の粋と意地: 向島花柳界に舞う女たちの生き様

弱冠29歳で、大蔵映画で劇場監督デビュー。

以後、数多くのドラマ、ドキュメンタリーを監督。

「2045・女の都」「六本木フェイク」「マブイの旅」「ソフテン!」「残波」

「オバアは喜劇の女王~仲田幸子沖縄芝居に生きる」他

宮地ケイジ監督作品
宮地監督.jpg
宮野ケイジ.webp
​宮地ケイジ監督
プロフィール

生年月日:1965年 京都府京都市生まれ、舞鶴市、城陽市などで育つ。
高校在学中からバンド活動をはじめ、卒業後、ロックミュージシャンを目指して上京。インディーズバンド活動をした後、映像制作会社へ入社。
CMディレクターとして映像キャリアをスタートし、企業プロモーション、大型イベント等幅広く映像ディレクションを手がけ、「日本産業映画コンクール」企業部門・最優秀作品賞をはじめ、多数の賞を受賞する。
その後、リアルアウトローを追うドキュメンタリーなどを手がけ、不良性感度の高い映像作家として注目を集める。
映画「不良少年 3,000人の総番(アタマ)」(主演・斎藤工 / 配給・東映) で、2012年、47歳で、映画監督・脚本家デビュー。
画家の竹久夢二を描いた映画「夢二~愛のとばしり」(主演・駿河太郎 / 配給・ストームピクチャーズ) から、企画・監督・脚本の全てを手がけ、「Japan Film Festival LA 2015」にて、最優秀作品賞を受賞。
日米合作映画「殺る女」(主演・知英 / 2018年10月公開 )は、2016年「 富川国際ファンタスティック映画祭 」正式出品。
北海道を舞台にした映画「ニート・ニート・ニート」(主演・安井謙太郎 / 2018年11月公開 )は、「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 2019」にて、特別上映され話題なり、2019年6月11日付 映画DVD オリコンチャート第1位、第73回毎日映画コンクール TSUTAYAプレミアム映画ファン賞「日本映画部門」 第2位を獲得。

Let’s Work Together

Get in touch so we can start working together.

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram

© 2021 by egg★magic. Proudly ecocreate 

bottom of page